
Sponsored Link
こんにちは!
管理人のえっこです。
みなさんは金木犀(キンモクセイ)の香りは
好きですか?
私はいい香りだなぁ~と思いますが、1年の間に
金木犀の香りがする期間は9月下旬~10月上旬と
とても短い期間しか楽しむ事ができません。
そこで金木犀の香りの香水はないのか?
と探してみたら…ありました!
この香りが好きな人はぜひ参考にして見てください!
読みたい場所へジャンプ
金木犀の香りの香水
京都限定オーデコロン 舞妓夢コロン
[商品説明]
京の四季を感じさせる香りを、かわいい小瓶に詰めました。
お出かけ前に少量を手首や首筋に塗布してください。
くちなしと桜の香りもあります。
[口コミ ①]
庭で香っている金木犀と間違えるぐらいにそっくり。
文句無し!完璧!お勧めです!
[口コミ ②]
無性に金木犀の香りが恋しくなり買いましたが、
最初は「失敗したかな?」と思いましたけど、
実際身に付けてみたら良い香りでした。
直接嗅いだり、付けた直後は違う香りでがっかりしましたが、
時間が経つと良い感じに金木犀な香りになりました。
[口コミ ③]
金木犀の香りが大好きで購入!
本物に近いとの評判でしたが、本当に期待どおり!!
買ってよかったです!
お値段も手頃ですし満足です。
つけたばかりは少し匂いが濃すぎる気もしますが、
徐々にふんわりと秋の空気に漂う自然な金木犀の香りに
近くなってきます。
香りは長続きはしなようですが、ふんわり香らせたい人には
あっていると思います。
京都!という瓶の柄もいいですよね。
舞妓さんの練り香水「うさぎ饅頭」 金木犀
[商品説明]
京和菓子をイメージした練り香水
金木犀の優しい香り。「黄色うさぎ」
ご使用方法:少量を手に取り、手首や耳の後ろ等に塗布
してください。
保存方法:高温になる場所には保管しないでください。
[口コミ ①]
開けた瞬間、本当に金木犀そのものの生花の香りで驚きました。
秋にいろんな民家から漂う、あの良い香りそのままです。
お風呂上りに試しにつけたところ、帰宅した母親の近くへ寄ると
「あれ?金木犀どこかに飾ったの?いい香り」と本物の香りと
間違えていました。
練り香水なので香りが飛ぶのは早いです(10~15分くらい?)が、
手首につけてほんのり自分にもまわりにも香る、嫌味のなさが良いと
思います。
香水のキツさが苦手な方にもおすすめ。
秋~冬におすすめですね。本物の金木犀の香りをお探しの方は
是非お試しください。
[口コミ ②]
とっても小さくて可愛らしい練り香水です。
香りはキツイですが、つけるとそんなに香ってはきません。
試しに購入しましたが良かったと思います。
[口コミ ③]
金木犀の香りはめずらしいなと思い、うさぎの容器も
かわいいので買ってみました。
実物の花の香りは嗅いだことがないのですが甘くて良い香りですね!
本当に舞妓さんが使っていそうな練香水です。
ただ常温で置いておくと容器のふたに水滴がつくのが気になりました。
冷蔵庫とかに保管したほうが良いかな。
京都の和菓子をイメージした練り香水。
ネーミングも練り香水なのに饅頭。
ころんと丸いうさぎのケースと可愛いですね。
香水「金木犀2015」 ミニボトル1mL(ノンスプレー)
参考価格:183円(変動あり)
引用元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/
[商品説明]
秋を飾るオレンジ色の花。季節感のある香り。
香りはイメージと違う場合があります。
トップ:ピーチ、プルーン、チェリー
ミドル:金木犀、ジャスミン、つぐみ、バラ
ベース:ムスク
金木犀は日本人にとって秋を象徴する花です。
どこからともなく香る金木犀に「どこ?」とふと捜してしまいます。
そして、いつものように「金木犀の季節か」と秋を実感してしまいます。
花の時期は短く雨や台風などでオレンジ色の花を一斉に散らします。
開花期間の短さにまたいっそう恋しくなります。
[口コミ ①]
クオリティーの高さに驚きました!
このメーカーさんは、素晴らしく花に近づけた匂いにしてます。
[口コミ ②]
リアル金木犀だけど爽やかさ控えめで少し甘い感じがします。
学校の帰り道を思い出す香り。
[口コミ ③]
キューブボトルが素敵なケースに梱包されていて高級感があります。
香りも金木犀をずっと身に着けているようでさわやかで心地よいです。
武蔵野ワークスは日本の香水&フレグランス専業メーカーです。
色々な花の香り等があるようです。
優しい香りのようなので、強い香りを探している方は違うかもしれ
ませんね。
ビューナ パルファン 金木犀
詳しく知りたい方はこちら↓
[商品説明]
高貴で皆が懐かしむ金木犀の香りの香水。
オーデパルファンで1日ほんのり香ります。
加齢臭対策にも。
[口コミ ①]
ズバリ金木犀!ではない香りかも知れませんが、
どこかベースに金木犀を思わせるような香りだと感じました。
何だか癖になってしまい、リピーターになりました。
私の場合、癒しを求めてマスクに軽く吹き付けたり、
枕にシュッとやってます。
ん?ん~・・・キンモクセイ?
香りは悪くないとは思いますがすぐ鼻が慣れてよく
わからなくなった
リアル金木犀の香りではないと思われ。
金木犀の雫 キンモクセイのシズク(和香水)
[商品紹介]
自然な和香水で癒されたい!
日本製 25ml(約300プッシュ)
成分 エタノール 香料
歳とともにくる加齢臭対策に!
大切なビジネスシーンやプライベートを楽しむ時間に!
[口コミ ①]
金木犀の香りが好きですが、トイレの芳香剤てきなとらえ方を
する方もあるでしょうね。
この商品は、嫌みなく柔らかく甘い香りで落ち着きます。
香りでふっと、秋の街角でどこに咲いてるの?って探してしまうような、
やさしい香りです。
あくまでも、私にとってはです。
[口コミ ②]
ズバリ金木犀の香りだ!!ってことではない香りなのに
何故か癖になってまた購入。
私の場合、マスクに軽く吹き付けたり、枕にシュッとして癒しに
使ってます。
金木犀の香りのルームフレグランス
Sponsored Link
竹彩香りらくきんもくせい 50ml
[商品説明]
竹彩香(しさいこう)。りらくシリーズの珍しい和のタイプの
リードフレグランスです。
花器に見立てた桐箱。
お線香のような彩り豊かな竹の花から、ほのかに薫る和の香り。
お部屋に置くだけで手軽にお香の香りをお楽しみいただけます。
数あるリードフレグランス商品の中でも類を見ない和情緒あふれる
外観は、インテリアとしても存在感たっぷりです。
お気に入りの香りとともに、ゆったりしたひとときをお過ごしください。
江戸時代に渡米し日本の秋の顔として定着、親しまれている
金木犀(きんもくせい)。
秋の小路に咲き誇る橙色の小さな花たちの、独特な甘い柑橘香を
表現した香りです。
[口コミ ①]
本当に金木犀の香りがします!
8畳の部屋で使っていますがしっかり香りが
届いています。
少し強すぎるくらいかもしれません。
木箱の部分も綺麗に出来ていてとても満足しています。
最初は匂いきついかな?と思いましたが今ではちょうど
薄まっていい具合です。
本数でうまいこと調整さえすれば、金木犀好きにとっては
かなりの品物と思います。
ベースは一応、金木犀の甘い香りはします。
これが「和」の香りなのでしょうか。
玄関に置いてますがキツくなりすぎないよう、棒は3本だけにして
口元にはラップをかけて使用してます。
桐の箱と竹スティックがおしゃれですね。
香りがキツイ時はスティックの量を減らしてください。
詳しく知りたい方はこちら↓
金木犀のお線香
詳しく知りたい方はこちら↓
[商品説明]
金木犀(キンモクセイ)の香りのお線香(incense sticks)です。
香水香の中でも金木犀のお線香は大変珍しく、弊社以外での扱いは大変少ないと思います。
アロマテラピーのお香としても使えます。
お線香の箱を開けると金木犀の香りがゆったりと漂い、お部屋のお香として、
またお線香として甘い香りが心を癒します。
[口コミ ①]
初めての購入です。とても気に入ってます。自然溢れるようなとても良い香りです。
金木犀。又購入したいと思います。
[口コミ ②]
金木犀の香りがする季節になり、急に欲しくなり検索しましたらこちらの商品が
ヒットしました。
ちょっと想像していた香りとは違いますが、優しい香りで線香臭くないので、
アロマのように部屋で焚いています。
[口コミ ③]
キンモクセイの香りが食欲抑制効果があるとTVでみました。
なかなか売ってないので、取り扱いがありよかったです。
金木犀の香りの芳香剤
サワデー 消臭芳香剤 トイレ用 本体 こころ安らぐキンモクセイの香り 140g
[商品説明]
キンモクセイ&ミモザの上質な香りがトイレ空間にやさしく広がる
トイレ用消臭剤です。
[口コミ ①]
本物の金木犀よりも爽やかな香りです。
子どもも良い香り~♪と言ってずっと匂いを嗅いでいました。
[口コミ ②]
秋はキンモクセイなんだよ。キンモクセイがトイレの香りじゃないんだよ。
それはこのサワデーさんのクオリティーが高いゆえのカルマなんだよ。
今年もまた、お会いできて嬉しゅうございます。なくさないで、ロングセラーのひとつです。
*上記商品の写真、口コミ等は楽天、Amazon.co.jpから引用しています。
まとめ
意外に金木犀の香りの商品があるんですね。
四季の中で秋のほんの少しの期間しか香りを
感じることができない金木犀。
香水、芳香剤などで1年中楽しみたい!
そんな方は試してみてはいかがでしょうか?
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。