Sponsored Link
こんにちは!
管理人のえっこです。
梅雨の時期になると、気温も湿度も上がってジメジメベトベト…。
窓もあまり開けられないので、家のにおいがこもりやすい
ですよね~~
何を触っても何だかしっとりジメーっとしていて
あまり気持ちのいいものではありませんよね?
梅雨の季節のにおいの原因や対策はどうしたらいいのかを
調べたいと思います。
読みたい場所へジャンプ
においの原因は?
部屋のにおいの原因は色々とあります。
玄関、キッチン、リビング、洗面所、お風呂、トイレ
などなどありますが、原因はカビや雑菌が主となります。
- 布製品についた汗や皮脂汚れ
- 部屋干しの洗濯物の生乾きのにおい
- 加湿器や除湿機のタンクの汚れ
- キッチンなどのごみ箱
- シンク、洗面所などの排水溝の汚れ
においを取るにはどうしたらいいの?
Sponsored Link
布製品についた汗や皮脂汚れ
思っている以上に普段何気なく使用しているソファーや
クッション、カーペットには汗や皮脂がついています。
洗えるものは、なるべくこまめに洗濯する。
洗えないものは固くしぼったタオルなどで拭くだけでも
においを軽減する事ができます。
部屋干しの洗濯物の生乾きのにおい
梅雨時や雨の時、洗濯しない訳にもいかないので
部屋干しになる方が多いと思います。
- 部屋干し用の洗剤を使う
- 洗濯したらすぐに干す
- 乾燥機を使う
- 干し方を工夫する
【関連記事】
梅雨時や雨の時の部屋干しは風が重要?湿気と湿度の違いは?
加湿器や除湿機のタンクの汚れ
意外と見落としがちなのが加湿器や除湿機のタンクの汚れです。
タンクの水を補給したり捨てたり、フィルターは掃除
するけどタンクの部分は毎回は洗わないですよね?
これが見ると意外に汚れています。
ヌルヌルになっていたので酸素系漂白剤でつけ置きしたら
加湿器から出てくるにおいも臭いのがなくなりました!
フィルターもつけ置きできるようなものはつけ置きすると、
よりにおいが取れます。
キッチンなどのごみ箱
キッチンの生ごみは皆さん気をつけていると思いますが、
意外に臭うのがごみ箱。
袋をかぶせて使用している方がほとんどだと思いますが、
意外にこぼれていたりしてその汚れが臭います。
たまにごみ箱を洗って汚れを落としましょう!
シンク、洗面所などの排水溝の汚れ
シンクや洗面所はマメに洗っても排水溝はたまにしか
掃除しないのではないでしょうか?
あまり触りたくないのが正直な気持ちですよね?
週に1,2回、排水溝周りや中に、重曹や酸素系漂白剤を
巻き、しばらく置いてから流すだけで臭いも汚れも
キレイになります。
カビはカビ取り剤などの洗剤以外で取れないの?
食品を取り扱う場所でカビ取り剤などは使用したくないですよね。
冷蔵庫のパッキンなどのカビとり、カビ防止には「酢」や
「重曹」をおススメします。
まとめ
梅雨時はジメジメベトベトしているし窓を開けたりしても
空気がジトッとしていて嫌なにおいがこもりがちですね。
ちょっと洗濯や掃除するだけで、かなりにおいは
改善したり防ぐ事ができます。
一度にやると大変なので、一ヶ所ずつ掃除や片づけを
して気持ちよく過ごせるようにしましょう!
【関連記事】
排水溝のニオイが臭いときの改善方法は?簡単で安く酢スプレーを作る方法は?
エーツーケア(A2Care )除菌消臭スプレーを紹介!においを誤魔化すのではなく消す?
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。