紫陽花のにおいはどんな香り?花言葉は色によって違うの?

Pocket

 

Sponsored Link

こんにちは!

管理人のえっこです。

 

梅雨の時期の花と聞くと、

1番に思い浮かぶのは

「紫陽花」

ではないでしょうか?

 

雨に濡れている紫陽花は

よりキレイに感じますね。

でも紫陽花の香りのイメージ

がありません。

 

どんな香り?

 

気になったので、今回は紫陽花を

取り上げてみたいと思います。

 

紫陽花とは?

紫陽花

引用元:写真AC

 

 

6月から7月にかけて開花し、白、

青、紫または赤色の萼(がく)が

大きく発達した装飾花。

 

日本、ヨーロッパ、アメリカなどで

観賞用に広く栽培され、多くの

品種が作り出されている。

 

原産地は日本。

 

ヨーロッパで品種改良されたものは

「セイヨウアジサイ」と呼ばれる。

 

紫陽花の花言葉は色で違うの?

Sponsored Link

 

紫陽花の花言葉

 

「辛抱強い愛情」

「一家団欒」

「家族の結びつき」

 

青色・青紫色の紫陽花

青系紫陽花1

引用元:upload.wikimedia.org/

 

「冷淡」

「無情」

「高慢」

「冷淡」

 

ピンク・赤紫色の紫陽花

ピンク系紫陽花

引用元:写真AC

 

「元気な女性」

 

白色の紫陽花(アナベル)

アナベル

引用元:写真AC

 

「寛容」

 

咲いてから紫陽花は土壌の性質や、

花が咲いてから日数で色が変わる

珍しい花です。

 

一般的に土が「酸性」であれば

青色や青紫色の花咲き、

「アルカリ性」であればピンク

や赤紫色の花が咲くようです。

 

日本の土壌は酸性が強いので青や

青色の紫陽花が多く見られ、ヨーロッパ

などのアルカリ性の強い土壌ではピンク

や赤紫色の紫陽花が多く見られます。

 

同じ株でも部分によって花の色が

違うのは、根から送られてくる

アルミニウムの量に差があるため

です。

 

咲き始めから色が変わっていく

紫陽花は、咲き始めは花に含まれる

「葉緑素」のため薄い黄緑色をして

います。

 

それが分解されていくとともに

アントシアニンや補助色素が

生合成され、赤色や青色に

色づいていく。

 

さらに日が経つと「有機酸」が

蓄積されていくため青色の花も

赤みを帯びるようになります。

 

これは花の老化によるものであり

土壌の変化とは関係なく起きます。

 

白い紫陽花は土壌と関係あるの?

 

土壌が酸性なら青系、アルカリ性

なら赤系の花が咲くといいましたが、

では白色はどうして白色になるので

しょうか?

 

白色の紫陽花はアントシアニン

という花の色の元になって

いる色素を持っていません。

 

なので、土壌に関係なく白色の

紫陽花は白色になります。

 

ただ白色の紫陽花だからと

いっても多少は青色やピンク色

に色づくことがあります。

 

紫陽花の花はどんな香りがするの?

 

よく咲いている青系などの

紫陽花は、花はキレイですよね。

 

だいたいの花は何かしらの香り

があるような気がするけど、

 

紫陽花??

 

実は紫陽花の花だと思っている

部分は「萼(がく)」という

部分です。

 

 

えっこ
えーーー!!

 

 

ビックリですよね?

まぁ通常、花と表現してしまい

ますけどね!

 

香りは人によっても感じ方は

違うと思いますが、少し

青臭いような香りがします。

 

よ~~く近づいて嗅ぐと、

少し甘い香りがします。

 

いや、紫陽花はいい香りだよ!

って方もいると思います。

 

いい香りがする紫陽花は

「柏葉紫陽花

(カシワバアジサイ)

の事のようですね。

カシワバアジサイ

引用元:写真AC

 

紫陽花は香りを楽しむより

鑑賞して楽しむのがよさ

そうです。

 

まとめ

 

 

梅雨は雨が続いて何だか気持ちも

どんよりしてしまいがちですよね…。

 

雨に濡れた紫陽花はとってもキレイ

だと思います。

 

 

残念ながら香りはあまりよくない

ようですが、そんな時にキレイな

紫陽花を見に出かけてみては

いかがでしょうか?

Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す