
Sponsored Link
こんにちは!
管理人のえっこです。
今回、入浴剤で根強い人気の
「バブ」
が新しくなったようです。
冬になると恋しくなるお風呂。
寒いと長風呂になって、ゆっくりと
浸かりたいですよね~
そんな時に楽しみなのが入浴剤。
最近では忙しい人が増えてきて
ゆっくりお風呂に入る方も
減っているとか?
そんな短め入浴でも温まれるように
なっているようです。
最近は色々な香りがあって、気分によって
香りを変えたりできますよね?
2017年人気の香りはどの香りなのか?
気になったので、今回は新しくなった
「バブ」を取り上げてみたいと思います。
読みたい場所へジャンプ
- 1 何が新しくなったの?
- 2 2017年人気の香りは?
- 2.1 1位 バブ 6つの香りお楽しみBOX うるおいプラス 48錠
- 2.2 2位 バブ 温もり和果 12錠
- 2.3 3位 バブ メディケイティッド 柑橘の香り 6錠入
- 2.4 4位 バブ ゆず の香り 20錠入 炭酸 入浴剤
- 2.5 5位 バブ メディケイティッド 森林の香り 6錠入
- 2.6 6位 バブ ナイトアロマ 12錠入
- 2.7 7位 バブ 森 の香り 20錠入 炭酸 入浴剤
- 2.8 8位 バブ うるおいプラスホワイトローズの香り 12錠
- 2.9 9位 【大容量】バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠 炭酸 入浴剤
- 2.10 10位 バブ はなめぐりの湯 12錠入
- 2.11 まとめ
- 2.12 Related Posts
- 2.13 共有:
- 2.14 関連
何が新しくなったの?
1.有効成分を新配合
・たっぷり溶け込む炭酸力
・あったかベール成分
(硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム)
2.新形状の錠剤
中心から渦を巻いたようなデザイン。
温浴効果を高めて結構が促進されていく
ようすをイメージ。
3.香り立ちを感じやすい香り
お風呂に入れたときから、自然で
フレッシュな香りを感じられるように
リニューアル。
2017年人気の香りは?
1位 バブ 6つの香りお楽しみBOX うるおいプラス 48錠
詳しくはこちら↓
[内容]
・ゆずはちみつの香り 40g×8錠
・ユーカリの香り 40g×8錠
・ロマンティックジャスミンの香り 40g×8錠
・かりん生姜の香り 40g×8錠
・ホワイトローズの香り 40g×8錠
・ホワイトカモミールの香り 40g×8錠
[口コミ ①]
6つの香りが楽しめる徳用ボックス。
ホワイトローズとホワイトカモミールには
うるおい成分が入ってるそうで、たしかに
普通の入浴剤と違って、しっとりしました。
箱の開け方にも工夫されていて、6種類
どれでも選べるように開けられます。
こういう徳用パックだと取るとき
こればっかってなりがち。。。
その点でもいい商品だな〜思いました。
香りも楽しめるし、温まるし、毎日の
お風呂が楽しみになります。
[口コミ ②]
普通バブは透明タイプだけなのだけど、
これには2種類の白濁タイプが入ってて、
香りもよくとてもモイスチャーです。
気に入ってます。2回目ですね買うのは。
Sponsored Link
2位 バブ 温もり和果 12錠
[内容]
・ゆずはちみつの香り 湯の色:スイートオレンジ(透明タイプ)×3錠
・かりん生姜の香り 湯の色:フレッシュイエロー(透明タイプ)×3錠
・摘みたてきんかんの香り 湯の色:ナチュラルイエロー(透明タイプ)×3錠
・完熟りんごの香り 湯の色:ファインレッド(透明タイプ)×3錠
[口コミ ①]
完熟リンゴ・・・リンゴの香りというよりも
桃の香りがしました。
摘みたてきんかん・・・かすかなきんかんの香り。
まだ2回分ですが41度設定の風呂に使いましたが
香りも色もきつく無いのでのでのんびりとした
気分になりました。
意外といいかもしれません。
湯上りもさっぱりとした感じですが血行も
よくなった気分です。
炭酸泡と合わせて柚子ハチミツとかりん
ショウガも楽しみです。
[口コミ ②]
腰痛持ちで入浴剤は色々使っている
マニアですが、バブ系の温浴効果が
一番痛みが和らぎますね。
毎日使っていると、別の香りや癒される
香りのものが欲しくなってくるのですが、
このアソートはハズレが無かったです。
強い匂いに敏感な私でも、バブはどれも
香りが少し弱く感じるので、もう少し
香っても良いかなと思います。
3位 バブ メディケイティッド 柑橘の香り 6錠入
詳しくはこちら↓
香り:気分まで和らぐ柑橘の香り。
[商品説明]
特に疲れがたまった時に。
プレミアム処方の高濃度*1炭酸が温浴効果を
高めて、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効きます。
泡の数バブ10倍*1のここちよさ。
温泉成分*2のはたらきで、湯あがり後も温かさが
長続きします。
パワフル発泡、ビッグサイズ*1のたのもしい一錠です。
オレンジイエローの湯(透明タイプ)
*1 当社バブゆずの香りと比較
*2 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
[口コミ ①]
ここ数年、入浴剤は使っていなかったので、
久しぶりの入浴剤、そして久しぶりのバブ。
泡の数が通常の10倍ということで、通常の
場合の感じは覚えてないけど、確かに
炭酸効果がじわじわとからだに沁み渡る
感じで、とてもリラックスできました。
湯の色は、オレンジイエローというよりは、
よくある黄緑色で、また柑橘の香りもよくて、
とても癒されました。
風呂上がりも、足先の温かさがいつもより
持続したように思いました。
[口コミ ②]
柑橘系の香りのする薬用入浴剤です。
効果のほどは、正直よくわかりませんが
気持ち温かくなる感じもします。
大量の泡の噴出も売りですので
入浴と同時に放り込むのが良いでしょう。
4位 バブ ゆず の香り 20錠入 炭酸 入浴剤
詳しくはこちら↓
香り:厳選 ゆずの香り
[内容]
【入浴剤(錠剤タイプ)】 40g×20錠
[商品説明]
●赤ちゃんと一緒に入浴する時も使えます
●ナチュラルイエローの湯(透明タイプ)
*硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム
[口コミ ①]
炭酸効果なのか?とにかく、湯上り後の
ぽかぽか感・持続力が他の色々試した
入浴剤のなかでピカイチです☆
寒がり屋さんには、是非おすすめです。
体が芯まで温まり、よく眠れます♪
寒い季節の定番品ですね!
バブにはいろいろな香りシリーズがありますが、
色々試した結果、やはり、オーソドックスな
『ゆず』が、お気に入りです!
この箱入り20個、意外と重いので、定期便で
届けて頂けるうえにお安いので、大満足です!!
[口コミ ②]
柚子の香りも自然の物に近くて とても好きです。
フローラルも良いのですが息子たちが嫌がるので
柚子の香りでリフレッシュです。
5位 バブ メディケイティッド 森林の香り 6錠入
香り: 気分まで安らぐ森林の香り。
[商品説明]
特に疲れがたまった時に。
プレミアム処方の高濃度*1炭酸が温浴効果を
高めて、疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効きます。
泡の数バブ10倍*1のここちよさ。
温泉成分*2のはたらきで、湯あがり後も温かさが
長続きします。
パワフル発泡、ビッグサイズ*1のたのもしい一錠です。
ファイングリーンの湯(透明タイプ)
*1 当社バブゆずの香りと比較
*2 炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム
[口コミ ①]
普通のバブより発泡が多くて保温効果が
すごいです。
よく暖まりますし、疲れも取れます。
香りもとても癒されます。
[口コミ ②]
普通のバブより薬剤自体がでかく泡も
良く出ます。
溶け込む量も多いようで体中に泡が
まとわり付き、ゆっくり入ると溜まった
疲れもかなり楽になり風呂上りに暖かいまま
寝てしまえば翌朝はすっきりですね。
6位 バブ ナイトアロマ 12錠入
[内容]
・ローズハーモニーの香り
・スイートカモミールの香り
・フェアリーラベンダーの香り
・ロマンティックジャスミンの香り
【入浴剤(錠剤タイプ)】40g×12錠(4種類 各3錠)すべて透明タイプ
[口コミ ①]
これからの季節、入浴剤は欠かせません!
アロマの香りに癒されつつ、身体が芯から
温まります。
少しぬるめのお湯に長めに浸かるようにしていますが、程よく汗も出て良い感じです。
7位 バブ 森 の香り 20錠入 炭酸 入浴剤
香り: 厳選 森の香り
屋久島をはじめ、森林の空気をヒントに、約50種類もの香り成分をブレンド。ナチュラルで、すがすがしい香りです。
[内容]
【入浴剤(錠剤タイプ)】 40g×20錠
[商品説明]
●赤ちゃんと一緒に入浴する時も使えます
●ナチュラルグリーンの湯(透明タイプ) *硫酸マグネシウム、硫酸ナトリウム
[口コミ ①]
安定の商品です。
香りもリラックスできますし、血行が
良くなりあたたまります。
入浴後、バスタブにたまってしまうこともなく、
お掃除も楽です。
また購入します!
[口コミ ②]
森の香りを知って以来、シャワーだけでは
なくなりました。
お湯に浸かりたくなります。
元気が出ない日や、ストレス溜まった日など、
お勧めです。
8位 バブ うるおいプラスホワイトローズの香り 12錠
香り: ホワイトローズの香り
[内容]
【入浴剤(錠剤タイプ)】 40g×20錠
[商品説明]
●赤ちゃんと一緒に入浴する時も使えます
*トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル
● 乳白色の湯(にごりタイプ)
[口コミ ①]
パッケージが替わる前から使い続けています。
香もミルキーな色も私の好みで、一年中使っています。
夏の風呂上りは少し暑く感じますが不快ではありません。
定期便でも購入できるようにして欲しいと切に思っています。
[口コミ ②]
何度もリピートしてます。
バブの白濁色が好きでカモミールと交互に
購入しています。
計量手間いらず、使い心地香りともにも好き。
9位 【大容量】バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠 炭酸 入浴剤
【セット内容】4種類 各12錠
・バブ ゆずの香り 40g×12錠
・バブ 森の香り 40g×12錠
・バブ ラベンダーの香り 40g×12錠
・バブ ベルガモットジンジャーの香り 40g×12錠
[口コミ]
色々な炭酸泉が楽しめます。
いつも朝使用していますが、温まりますよ。
オススメです。
10位 バブ はなめぐりの湯 12錠入
【内容量】
・さくらの香り 湯の色:チェリーピンク(透明タイプ)×3錠
・すみれの香り 湯の色:ピュアパープル(透明タイプ)×3錠
・なでしこの香り 湯の色:ハニーピンク(透明タイプ)×3錠
・あやめの香り 湯の色:クリアパープル(透明タイプ)×3錠
[口コミ ①]
エコキュートを使っているのですが、唯一使えるのが
この花王のバブシリーズの入浴剤ということで、
お風呂に入るときはほぼ毎回(毎日)使っています。
他にも理由があるのは言うまでもありませんが、
その大きな理由の1つは香りです。
全ての入浴剤を試したわけではありませんが、香りが
少し強めなもの、あまり好みでないものも正直あります。
しかし、10分もしくは10分以上入浴すると体に薄っすら
香りが残り、その香りが抜群だと私は思いました。
他の入浴剤ではないものです。
このお風呂から出て体に残る香りがとても良いと
思います。
勿論、入っているときはアロマセラピーにも
なっていると思います。
あと重曹(炭酸)も血管を広げ、体を芯から
温めてくれていると思います。
[口コミ ②]
なんだろう、バスタブの色もほんのり色が入るのも
好きだし、香りも癒し系。
*上記ランキングはAmazonから引用しています
まとめ
私はやっぱり「ゆずの香り」が好きです。
皆さんはどの香りが好みでしょうか?
忙しい毎日で、お風呂の時間もなかなか
取れない方が増えているようですが、
温かいお風呂でゆっくり疲れをとっては
いかがでしょうか?
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。