梅雨時の気になる冷蔵庫のにおいの原因は?簡単な掃除方法は?

Pocket

 

Sponsored Link

こんにちは!

管理人のえっこです。

 

冷蔵庫のにおい、なんか臭うなぁ

と気になる時ありませんか?

 

特に梅雨時。

 

料理をしようと冷蔵庫を開けて

臭いにおいがすると嫌な気持ち

になってしまいますよね…

 

そんな臭いをとるのには、やっぱり

掃除が一番ですよね。

 

今年は梅雨時が早まり、梅雨明け

も早くなる予報が出ています。

暑くなる前にやってしまいしょう。

 

においの原因や簡単な掃除方法を

教えたいと思います。

 

読みたい場所へジャンプ

冷蔵庫の臭いにおいの原因は?

 

梅雨時は冷蔵庫の外に置いておくと

食べ物が傷んでしまうので、冷蔵庫で

保存するものが冬に比べ多くなりがち

です。

 

そして冷たい食べ物や飲み物を

飲食するので、ドアの開け閉め

をする頻度も高くなります。

 

冷蔵庫内の温度も上がりやすく

なり、においが発生しやすく

なってしまいます。

 

食べ物のにおい

 

食べ物や飲み物を入れる冷蔵庫。

皆さんも意識して掃除したり

しますよね?

 

なのに臭い?

 

それは食べ物そのものから臭い

が出ている可能性があります。

 

特に生魚、キムチ、ニンニクなど

を使った料理。

 

生魚からは「トリメチルアミン」

という生臭いにおい。

 

キムチなどの漬物からは

「酢酸」というお酢のにおい。

 

ニンニクを使った餃子などの料理

からは「二酸化ジアリル」などの

においが発生し、色々と混じって

更に臭いにおいとなってしまい

ます。

 

その他にも気づかないうちに傷んで

しまった食材からも「アンモニア」

「硫化水素」などの腐敗臭が発生

してしまいます。

 

作り置きした料理を鍋ごと冷蔵庫に

入れたり、お弁当を温かいまま入れ

たりした場合なども意外とにおい

の原因になることがあります。

 

意外と食材といっても悪臭の原因と

なってしまうので注意しましょう。

 

こぼれた汁や食べ物のカスなどのにおい

 

冷蔵庫内に色々と入れていると、

気づかないうちに食品が漏れていたり

こぼれている事ありますよね?

 

高い場所や奥の方でこぼれていて

長時間気づかなかったり、掃除を

したつもりでやり残したりして

いると、知らず知らずに腐敗して

カビが生え臭いにおいを出すこと

があります。

 

カビの臭い

 

冷蔵庫って冷えているし、カビ

なんて生えるの?

と思いますが、冷蔵庫に入れている

からと言って傷まない訳ではない

ですし、こぼれたままの汁や食べ物

はカビの栄養となっていて繁殖

します。

 

カビは温度が低くなると、活動が

緩やかになるだけで、存在はして

いるんですよね~

 

冷蔵庫の掃除の仕方は?

 

Sponsored Link

 

普段からこまめに掃除をしていれば

臭くはなりづらいかもしれません。

 

臭くなってしまった!という時は

思い切って全体を掃除しましょう!

 

冷蔵庫の中をキレイにしようと

すると、一度中に入れてあるものを

出さないといけません。

 

冷蔵庫の中が少ない時を選んで

掃除するとやりやすいですね!

 

【用意するもの】

 

  • 食品用の重曹(重曹水)
  • クエン酸水
  • アルコールスプレー

 

 

上記のうちのどれかが使えるかと

思います。

 

塩素系のカビ取りなどは、食品を

扱う冷蔵庫の掃除には避けた方が

無難です。

 

重曹水の作り方はこちら↓

 

 

【クエン酸水の作り方】

 

クエン酸:小さじ1

水:250ml

 

をスプレーボトルに入れてよく

混ぜます。

 

汚れに吹き付けて乾いた布など

でこすり取ってください。

 

最後に乾いた布で拭けば終了

です。

 

【アルコールスプレー】

 

食品を入れる冷蔵庫に使用するので、

消毒用エタノールを使用するのが

おすすめ。

 

上記の3つのどれかと、

 

  • 食品を一時置いておくクーラーボックス
  • ふきんや布
  • スプレーボトル

 

 

個人的には一番手軽なのは「重曹」

かな?と思います(#^^#)

重曹水の使える場所は?

 

弱アルカリ性の重曹水は、皮脂汚れや

油汚れなどの酸性の汚れを落とすのに

有効的です。

 

冷蔵庫の中、キッチン回り、排水溝、

プラスチック製品等、キッチン回り

の掃除に使用できます。

 

外せるパーツは全て外し、中性洗剤

で洗いましょう。

 

外せない場所は、重曹スプレーを

吹き付けてしっかりと拭きとって

くださいね!

 

その際は仕上げに水拭きし、乾燥

させてから、食品を戻すように

しましょう。

 

注意点は?

 

重曹水を使って掃除をした場所は

重曹の成分が白く残ってしまい

ます。

最後に必ず水拭きをしてください!

 

【冷蔵庫の掃除の仕方】

 

まずは冷蔵庫の中の物を全部出す

 

全部出してみると想像以上に冷蔵庫に

詰め込んでいることに気づくことも

少なくありません。

 

冷やしておかないといけないものは

クーラーボックスや発泡スチロール

などに保冷剤や氷を入れて冷やして

おいてくださいね!

 

賞味期限が過ぎたものは処分する

 

賞味期限が過ぎていたり、あっても

食べていないものは思い切って処分

しましょう。

 

今度食べるかも?

は多分食べないままです。

 

私自身もかなり前に賞味期限の

切れたタレ類や小袋の醤油など、

要らないものが色々と出てきて

ごっそりと処分しました(^^;

 

思い切っているものといらない

ものを整理しましょう!

 

食品は密閉容器又はラップをしましょう

 

においが発生しやすい料理や食材を

保存するときは密閉容器やラップを

使ってしっかり密閉しましょう。

 

鍋に作り置きした食材もしっかりと

蓋をしたりしておかないとにおいが

出てしまいます。

 

冷蔵庫に物を入れ過ぎない!

 

傷んでしまうから…とあれもこれも

詰めてしまって冷蔵庫がいっぱい。

 

こんな事はありませんか?

 

冷蔵庫がいっぱい過ぎると、しっかり

と冷えず、食品が傷みやすくなって

しまいます。

 

冷気の吹き出し口をふさがないように

収納し、食材は冷蔵庫の容量の

7割程度までにしましょう!

 

消臭剤を使用する

 

掃除をしたら臭わないようにしたい

ですよね!

 

消臭剤といっても、わざわざ購入

しなくても大丈夫!

 

重曹

 

先ほど使った食用の重曹(もしくは

もっと安い掃除用の重曹)を小瓶

などに入れておくだけで消臭して

くれます。

 

消臭に使って、固まってしまったと

してもコンロやシンク、トイレなど

色々な場所の掃除に使うことができる

ので無駄なく使えますよ(#^^#)

 

木炭

引用元:写真AC

 

木炭も不織布などに包んで

冷蔵庫に置くだけで脱臭して

くれます。

 

ただしバーベキューなどで

使用するような炭ではなく

脱臭用の炭を使用すること

をおすすめします。

 

 

保冷剤

 

家に何だかんだで保冷剤って貯まって

いませんか?

 

我が家も、そんなにたくさんは

いらないけど捨てるのはもったい

ないと貯めこんでいました(笑)

 

何かに活用できないか?と思ったら

消臭剤になるんです!

 

詳しくはこちら↓

 

 

他にも市販で脱臭するものもありますので

市販品でもいいかと思います。

 

詳しくはこちら↓

【企画品】脱臭炭 冷蔵庫用(140g) 1個+冷凍室用(70g) 脱臭剤 1個ペアセット

 

まとめ

 

毎日少しずつきれいに掃除している

つもりでも奥の方や知らないうちに

こぼれた食品や汁で臭くなってしまう

事はありますよね?

 

食品を入れる場所だけにキレイに

したいですよね!

 

あまり暑くなる前に、一度冷蔵庫の

整理をしつつ、簡単な掃除方法で

キレイにしてみてはいかがでしょうか?

Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す