ミートソースとチーズのいい香り!簡単ラザニアとミートソースパイの作り方

Pocket

 

Sponsored Link

こんにちは!

管理人のえっこです。

 

皆さん、スパゲティーでは何が好きですか?

最近では本当に色々な味や具のスパゲティーが

ありますよね?

中にはスイーツのようになっているのもテレビ

などで見かけてビックリしました。

日本人にも子供達にもなじみ深いのはミートソース

かナポリタンではありませんか?

スパゲティー以外にもミートソースを使った料理が

色々ありますよね?

作りたくなって作りました!

 

今回は「ミートソース」を取り上げてみたいと

思います。

 

読みたい場所へジャンプ

ミートソースとは?

 

引用元:写真AC

 

イタリア語でラグー・アッラ・ボロニェーゼ、

日本語ではミートソースといいます。

スパゲティーに和えることが多く、日本人に

なじみ深いスパゲティーメニューの一つである。

 

イタリアのボロネーゼとは?

 

Sponsored Link

 

イタリア南部の簡単な調理法しかなかった

パスタを食の都である北部のボローニャ地方の

裕福層が隣接するフランスのラグー(rogout煮込み)

を元に肉や野菜、ワインなどを贅沢に使用して

作らせたのが起源といわれている。

牛肉、パンチェッタ、玉ねぎ、にんじん、セロリ、

トマトペースト、肉のブイヨン、赤ワインなどを

使っているようです。

 

日本のミートソースの始まりは?

 

新潟県新潟市のホテルイタリア軒が、日本初の

スパゲッティーミートソースの提供者だと

されることがあるようです。

ただ明治14年開店の後、いつ発売されたかは不明。

1959年(昭和34年)にキューピーが独立した

缶入り商品として「ミートソース」を発売。

それによって家庭にミートソースが普及された

ようです。

家庭料理では麺をナポリタンのように炒めたり、

ソースにトマトケチャップやウスターソースで

味をつける事も珍しくない。

食べる際にはパルメザンチーズやタバスコをかける

事が多い。

 

食パンとチーズの簡単ラザニア

 

前にギャル曽根がテレビで紹介していた

物を何となく思い出して何となくで

作ってみました。

 

メチャクチャいい加減です!

IMG_476312

 

[材料]

 

・パン一斤:ホームベーカリで焼いても買ってきても

大丈夫です。

 

・ミートソース:適量(手作りでも缶詰でもOK)

 

・とろけるチーズ:適量

 

[作り方]

 

①パン一斤の一番上の山の部分を切る

 

②包丁で、周りに穴が開かないように中身を

くり抜く

IMG_474912

③くり抜いたパンを4~5等分くらいに切って、

麺棒で薄くする(このパンがパスタ代わり)

IMG_475112

④くり抜いたパンにミートソース→チーズ

→パン→ミートソース→チーズ→パンの順で重ねていく

IMG_475212

IMG_475312

 

⑤一番上にチーズがくるようにつめたら、

180度のオーブンで30分くらい焼けば

完成です。

IMG_475412 IMG_475712

*焼き時間は様子をみて前後させて下さい

 

確かテレビではミートソースとチーズの間に

ブロッコリーを入れていたと思います。

ブロッコリーでなくても水分が出過ぎない物

なら好みで入れると、さらにおいしいと

思います。

 

下手くそな写真と料理でおいしそうに見えないかも

しれませんが、おいしいです!(笑)

子供も大喜びしてくれよかったですよ!

 

ホームベーカリーがある人は、パンと

ミートソースとチーズのいい香りが家中を

漂って幸せな時間が過ごせますよ(笑)

 

冷凍パイシートで簡単ミートソースパイ

IMG_474312

[材料]

・冷凍パイシート:2枚

・ミートソース:適量

・チーズ:適量

 

[作り方]

①冷凍パイシートを冷蔵庫で30分くらい解凍する

(急いでいる時は常温で10分くらい)

 

②パイシートを2枚1組で好きな大きさにカット

 

③片方のパイシートにミートソースとチーズをのせ

もう1枚のパイシートを重ねる

 

④周りをフォークでひっつける

 

⑤210度のオーブンで8分焼く

 

⑥パイが膨らんできたのを確認してから

オーブンの温度を190度に下げて8分焼いて

できあがり

 

まとめ

 

 

簡単ラザニアは何となくの記憶を頼りに

作りましたし、パイも管理人が何となく

思いついて作ったものなので、とても

いい加減です(汗)

 

ギャル曽根のように上手くはできません

でしたが、それでも子供も夫も喜びましたし、

たまには変わった料理も楽しかったです。

 

一度試しに作ってみて、もっとおいしい作り方を

見つけてみてはいかがでしょうか?

 

Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す